令和7年6月~7月に開催される全11講座の受講生を募集します。
会場: | 生涯学習センター |
対象: | 市内在住・在勤・在学の方 |
注意: |
応募者が10人に満たない場合は中止となります。あらかじめご了承ください。 応募者多数の場合は抽選となります。 ご応募いただいた全ての方に郵送にて結果をお知らせいたします。 |
令和7年5月1日(水)~5月14日(水)の間に、次のいずれかの方法でお申し込みください。
①講座名(複数可)
②郵便番号・住所
③氏名・ふりがな
④年代・性別
⑤電話番号 以上を明記の上、
〒203-0054、東久留米市中央町2-6-23、生涯学習センター内、NPO法人東久留米市文化協会事務局「市民大学短期コース」係あてに郵送してください。
5月14日(水)必着有効です。
下記の各講座の詳細下部にある「ネットで申し込み」ボタンから、申し込みフォームが開きますので、必要事項を入力し送信にてください。
5月14日(水)午後5時までお申込みができます。
1 | 笑顔でほめられてわきあいあい |
内容 | コミュニケーション力を磨き、多くの仲間と出会える「安全な場」を体感してみませんか | |
日時 |
全3回コース 【1回】6月3日(火) 【2回】6月17日(火) 【3回】7月15日(火) 各回 午前10時~正午 |
|
定員 | 20人 | |
講師 | 高橋 真義 | |
会場 | 学習室4 | |
持物 | 筆記用具 | |
受講料 | 500円 | |
2 | 自分の価値観からキャリアを考えてみよう! |
内容 | 気づいていない自分の価値観に触れ、そこから将来のキャリアを考えてみる | |
日時 |
6月3日(火) 午後4時~6時 |
|
定員 | 16人 | |
講師 | 新井 麻由美 | |
会場 | 学習室4 | |
持物 | 筆記用具 | |
受講料 | 200円 | |
3 |
幸せ瞑想とストレッチ |
内容 | 瞑想で心のそうじ、ストレッチで体のそうじで生まれかわろう! | |
日時 |
全3回コース 【1回】6月5日(木) 【2回】6月12日(木) 【3回】6月19日(木) 各回 午前10時~正午 |
|
定員 |
12人 |
|
講師 | 木暮 麻里 | |
会場 | ホールフラット | |
持物 | ヨガマットまたはバスタオル、寝転ぶときに寒くない上着、ハンドタオル、飲み物 | |
受講料 | 500円 | |
4 | 戦後80年、日韓関係から日本の近現代史を考える |
内容 | 日韓関係を歴史的に振り返り、友好のあり方を一緒に考えます | |
日時 |
全3回コース 【1回】6月5日(木) 【2回】6月12日(木) 【3回】6月19日(木) 各回 午後1時~3時 |
|
定員 | 15人 | |
講師 | 竹下 里志 | |
会場 | 学習室4 | |
持物 |
筆記用具 |
|
受講料 | 500円 | |
5 | 道路陥没事故及び、海外での建設工事について |
内容 | 道路陥没事故の考察及び、海外での生活環境について | |
日時 |
全3回コース 【1回】6月6日(金) 【2回】6月20日(金) 【3回】7月4日(金) 各回 午前10時~正午 |
|
定員 | 15人 | |
講師 | 吉田 憲一 | |
会場 | 学習室4 | |
持物 | 筆記用具 | |
受講料 | 500円 | |
6 |
民族性からみえる日本人の未来 |
内容 | 混沌・迷妄の時代、この国を貫く民族特性とその未来を考える | |
日時 |
全3回コース 【1回】6月6日(金) 【2回】6月13日(金) 【3回】6月20日(金) 各回 午後1時~3時 |
|
定員 | 36人 | |
講師 | 國米 家己三 | |
会場 | 学習室4 | |
持物 | 筆記用具 | |
受講料 | 500円 | |
7 | ラフマニノフの音楽を聴く |
内容 | ラフマニノフの人生について勉強し、その音楽を聴きます | |
日時 |
6月6日(金) 午後4時~6時 |
|
定員 |
20人 |
|
講師 | 本田 純 | |
会場 | 音楽室 | |
持物 | 筆記用具 | |
受講料 | 200円 | |
8 | 電気自動車の「いろは」 |
内容 | 電気自動車とバッテリーについて基本的なポイントを解説します | |
日時 |
6月11日(水) 午前10時~正午 |
|
定員 |
36人 |
|
講師 | 當麻 肇 | |
会場 | 学習室1・2 | |
持物 |
筆記用具 |
|
受講料 | 200円 | |
9 | 声のボランティア(音訳)の世界をのぞいてみませんか |
内容 | 音読が好きな方、その声を視覚障がいの方々の為に使う講座です | |
日時 |
全3回コース 【1回】6月17日(火) 【2回】6月24日(火) 【3回】7月1日(火) 各回 午後1時~3時 |
|
定員 |
10人 |
|
講師 | 辻 まゆみ | |
会場 | 学習室4 | |
持物 | 筆記用具 | |
受講料 | 500円 | |
10 | はじめてのヨガ |
内容 | ヨガで呼吸を深め、楽しく体を動かしましょう!! | |
日時 |
6月24日(火) 午前10時~正午 |
|
定員 |
10人 |
|
講師 | 岩松 茉奈 | |
会場 | ホールフラット | |
持物 |
ヨガマットまたはバスタオル、飲み物 |
|
受講料 | 200円 | |
11 | 大英帝国の戦う女王ヴィクトリア~その栄光と悲劇~ |
内容 | 63年間にわたり君臨、イギリスに繁栄をもたらした女王のお話 | |
日時 |
7月14日(月) 午後1時~3時 |
|
定員 |
36人 |
|
講師 | 石崎 敬子 | |
会場 | 学習室1・2 | |
持物 | 筆記用具 | |
受講料 | 200円 | |
事務局窓口受付時間
土日祝日と第4月曜日を除く
平日の9:00~12:00・13:00~17:00
(第4月曜日が祝日の場合はその翌日は休業)
Copyright©2020 NPO法人東久留米市文化協会 All Rights Reserved.